KOKOS's Blog

大阪や関西のおすすめスポットや、大好きな旅、暮らしのあれこれを発信中

11月の読書記録(平野啓一郎、石田ゆり子、阿佐ヶ谷姉妹、かずのすけ、池澤春菜、淡文社、京阪神エルマガジン社)

スポンサードリンク

こんにちは、KOKOSです。

 

クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね。

今日は11月に読んだ本の記録をご紹介したいと思います。

f:id:kokoskokos:20191226133639j:plain

 

KOKOS's11月の読書記録 

1、マチネの終わりに/平野啓一郎

映画も公開して話題の小説。久しぶりに夜更かしするほど夢中になった恋愛小説でした。とても純粋で運命的な物語で、大人の恋愛が美しく描かれています。パリやNY、バクダットなど世界の都市が出てくることや、世界情勢について書かれているのも興味を惹かれて読めました。とてもスタイリッシュな小説です。映画も観たくなりました!

マチネの終わりに (文春文庫)

マチネの終わりに (文春文庫)

 

 

 2、Lily ――日々のカケラ―― /石田ゆり子

石田ゆり子さん、美しいですよね。このエッセイを読んで、内面の美しさは外見に表れるものなんだなぁ、としみじみ感じました。今年で50歳なんだそう。ご自身のことや、愛する動物達のこと、Q&Aがあったり、可愛いシールがついていたりと充実の一冊です。ご自宅の写真もあって、またそれも素敵でますますファンになりますね。飾らず自然体で年齢を重ねていることに、とても憧れます。

Lily ――日々のカケラ――

Lily ――日々のカケラ――

 

 

3、阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし/阿佐ヶ谷姉妹

阿佐ヶ谷姉妹のエッセイ。姉のエリコさんと妹のミホさんが交互に書いています。二人の暮らしの中のエピソードに、こっちまでほっこりと癒されていく本です。東京に住んでいたとき阿佐ヶ谷近くに家があったので、より懐かしく思い返せました。この本の中に出てくる「朝陽」という中華屋さんの章は、涙なしには読めませんでした。 

阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし

阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし

 

 

4、オトナ女子のための美肌図鑑/かずのすけ

「スキンケア、見直したい!」そんな風に考えていたとき知ったのが、かずのすけさんです。美容科学者という肩書きで、美容や化粧品を化学の観点から解説しており、何冊か著書も出されています。化学というと難しそうだけど、コミカルなイラストで分かりやすいし、「アンチ界面活性剤女子」「香りつけすぎ香害女子」なんていうネーミングが面白い。普段美容のためと思ってやっていることも案外意味なかったと知ったり、学びが多い一冊。

オトナ女子のための美肌図鑑 (美人開花シリーズ)

オトナ女子のための美肌図鑑 (美人開花シリーズ)

 

 

5、化学者が美肌コスメを選んだら/かずのすけ

著者が成分分析しておすすめできるコスメを紹介している本。化粧水や乳液、シャンプーなど成分について詳しく説明している本なので参考になりました。載っている商品もドラッグストアやAmazonで買えるものが多いのも良かった。著者の推奨する「オフスキンケア」を、わたしもやれる範囲で試してみようかなと思いました。

化学者が美肌コスメを選んだら・・・――じつは10秒で見抜けます

化学者が美肌コスメを選んだら・・・――じつは10秒で見抜けます

  • 作者:かずのすけ
  • 出版社/メーカー: 三五館
  • 発売日: 2016/02/20
  • メディア: 単行本
 

 

6、おかわり最愛台湾ごはん/池澤春菜

この本を開いたとき、この方の文章おもしろい!そして、とてもキュートさが溢れている本だなぁと感じました。台湾を愛していて旅を楽しんでいるのをとても感じます。本書は1作目の「最愛台湾ごはん」から続いて第2作目。声優・エッセイストをされている方で、お父様は作家の池澤夏樹さんだそう。特に台湾東側の旅行に出かけたくなりました。

おかわり最愛台湾ごはん 春菜的台湾好吃案内

おかわり最愛台湾ごはん 春菜的台湾好吃案内

 

 

7、はじめましての中国茶池澤春菜

台湾に行って初めて触れた中国茶の世界。興味はあるけど、何からはじめたらいいのやら…そんな人にもってこいの本でした。お茶の種類や製法の違い、茶器や茶館について分かりやすく知ることができます。 池澤さんの文章が読者に寄り添っていて、面白く読めました。中国茶の恐ろしく奥深い世界を、少しのぞけたような気分になります。

はじめましての中国茶

はじめましての中国茶

 

 

8、36時間わたしの京都観光/淡文社

年末に京都旅行を計画中なので、本を読み漁っています。この本は1泊2日の36時間、作家やイラストレーター、フラワーアティスト、書店店主などの肩書きを持つ12人の京都観光を見ることができます。斬新で企画性のある観光本です。ですが今回はあまり参考にはならなかったかな…わたしには響くページが少なかったです。

36時間わたしの京都観光 12通りの1泊2日

36時間わたしの京都観光 12通りの1泊2日

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2019/02/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

9、寺と神社をあそぶ京都本/京阪神エルマガジン社

京都といえばお寺や神社巡りされる方が多いはず。寺や神社の紹介と共に近くの美味しいご飯屋さんや、一休みできるカフェ、こだわりの雑貨屋などを紹介している本です。さすが関西にある出版社さんだけあって、情報が濃い!チョイスしているお店もセンスが良くて、いい本に巡り会えたなーという気持ちです。

寺と神社をあそぶ京都本 (エルマガMOOK)

寺と神社をあそぶ京都本 (エルマガMOOK)

 

 

ではでは🍀

 

www.kokos-blog.com